登記情報をネットで調べる時にどんなサイトを利用してますでしょうか。
ここでは登記情報やその一部、またはそれに近いものをネットで下調べできるサイトをまとめてます。
基本的にリンクフリーを確認したサイトを載せるようにしてますがなにか問題があればコメント欄などで連絡ください。
不動産
登記情報提供サービス
登記情報提供サービス
登記情報提供サービスは,登記所が保有する登記情報をインターネットを通じてパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
説明不要のみんなが使っているサービス
登記・供託オンライン申請システム「登記ねっと/供託ねっと」
登記・供託オンライン申請システム - 申請者ログイン
こちらはネットで証明書など取得できませんが、閉鎖建物を検索すると閉鎖登記簿を取得しなくても閉鎖年月日が表示され確認できます。
登記簿図書館
法務局のオンライン登記情報よりも安く、登記情報が取得可能【登記簿図書館サービス】
法務局の登記情報よりも安く、登記情報が取得できるJTNの登記簿図書館。ブルーマップからの地番検索サービスにも連携可。
こちらも登記情報提供サービスみたいに登記情報取得できます。若干安いみたいです。
G空間情報センター
G空間情報センター
G空間情報センターは、産官学の様々な機関が保有する地理空間情報を円滑に流通し、社会的な価値を生み出すことを支援する機関です。
法務局備付地図データから地図が作成されていれば、大体1年前の地図データが見れます。
地図データがないとこは任意座標です。
都税事務所の地籍図

地籍図(PDF)のホームページ公開を開始いたしました。|12月|東京都主税局
東京都主税局の地籍図(PDF)のホームページ公開を開始いたしました。(12月)のページです。
都税事務所の窓口で交付している地籍図と同じデータから作成したものを無料で閲覧できます。
法人
法人番号公表サイト
国税庁法人番号公表サイト
このサイトでは、法人番号の指定を受けた者の1.商号又は名称、2.本店又は主たる事務所の所在地、3.法人番号(基本3情報)を公表しています。また、「基本3情報ダウンロード」画面より、データをダウンロードすることができます。
法人の商号、名称や履歴がある程度見れます。
あまり古い情報は載せてないです。
コメント